快眠に欠かせないのが掛布団・敷布団・枕などの寝具類です。しかし、毎日使い続けていると、汗やほこりなど寝具に汚れやにおいがついてしまいます。天日干しや消臭剤では物足りないという方に人気を集めているのが、洗える布団です。気になる汚れを丸ごと洗い流すことができますが、家庭用洗濯機で洗う時はおさえておきたい注意点があります。
容量オーバーは布団がぼろぼろになる原因
家庭用洗濯機で洗う際、容量オーバーにも関わらず強引に押し込んで洗濯してしまうと、布団の生地がボロボロになってしまう可能性があります。家庭用洗濯機で洗う場合は、まず布団が入るか確認しましょう。
7kg以上を洗える家庭用洗濯機が布団を丸洗いできる目安です。布団が入ることを確認したら、生地が傷まないように寝具専用の洗濯ネットに入れることをおすすめします。
家庭用洗濯機で布団を上手に洗うポイント
洗濯機に毛布コースがあれば毛布コースを、ない場合は手洗いコースや柔らか仕上げモードなど適切なものを選択してください。布団は洗濯機の水位よりも低めになるように畳むと水に浸りやすくなります。布団は初めに縦方向に三つ折りにして、中の空気をできるだけ抜きながら丸めると洗濯機に入れやすいです。
そして、洗濯機に布団を入れる前に洗濯槽に水と洗剤を入れて、充分に布団を湿らせてから洗濯するのもポイントです。布団に直接洗剤をかけてしまうと、ムラができてしまう可能性があります。洗剤と水が混ざったら一時停止をし、布団を投入してすすぎまで一気に行いましょう。普段よりも多めにすすぎもしくは注水すすぎを行うと、大きな布団に洗濯剤が残りにくくなります。
また、羽毛や羊毛は弱アルカリ洗剤を使用すると溶けて傷む可能性があるため、使用する洗剤はおしゃれ着洗い用の中性洗剤(液体タイプ)にしましょう。
うまく乾燥できないとカビの発生につながる
布団を洗ったら、素早く中まで乾燥させる必要があります。十分に乾燥できず水分が残ったままの状態は、カビが生えたり、いやなニオイがつく原因です。
カビを発生させないためにも、天日干しで裏表しっかり陽の光に当てて乾燥させましょう。乾燥機で乾燥させると羽毛を傷めてしまう恐れがあるので、天日干しがおすすめです。天日干しで乾燥中は2~3回程度、裏表を裏返すようにしましょう。
天日干しで布団をしっかり乾燥させるには、時間がかかります。そのため、ご自宅で布団を丸洗いする際は、午前中の早い時間帯から洗濯をすませて、日中は布団を乾燥させる時間に充てるなど、計画的に進めるのがコツです。洗濯後はすぐに乾燥させることが大切なので、曇りや雨の日は避け、気温が高く晴れの日が数日続きそうな日に洗濯しましょう。
洗濯後の布団は羽毛が片寄っていたり固まっていたりしています。しっかり乾燥できたら、布団全体を手でほぐし大きく振って整えるとクリーニングしたような仕上がりになります。
快眠のために寝具専門店で布団・毛布などをお探しなら、ぜひ当店をご利用ください。当店は、日本製の高機能布団・高級羽毛布団を取り扱っている寝具専門店です。快眠につながる寝具類を豊富にご用意しておりますので、ぜひお役立てください。また、傷んだお布団をリフレッシュするお布団クリーニングも行っています。
コメントはまだありません。